このホームページがどんなワードで検索されているのかを見られる機能があって(それは実際に「開かれた」「開かれなかった」も分かるんだけど)検索ワードの中に「やけくそ 結婚」というものがありました。結局CANOWのホームページが開かれることはなかったようですが、一体どんな気持ちでそのワード検索をしたんだろうと考えると、その人を飲みに誘いたくなる気分です。
好きだな。いいな。結婚しよう!ってなったはいいけど、いざ現実的に話が進むとスムーズにいかないことがあったり、ちょっと想像と違ったり、イヤな部分ばっかり目についたり……。そんな感じ?
「やけくそ」って「全てが間違っていて、何もうまくいかない気持ち」なんだって。「うまくいかない」じゃなくて「うまくいかない気持ち」だから、実際はうまく行くのかもしれないけど、同義語は「失意」「自暴自棄」「失望」「悲観」「自棄のやん八」だそうです。(やん八って何?)
結婚生活って、人生の3分の2。そんな長い大切な時間を共に過ごす相手を、やん八で決めちゃダメよね。(やん八って何?)一時の気の迷いとか、驚くほどネガティブな瞬間とか、そういうのもあるけどね。そんなときは、気持ちを吐き出すのがオススメです。「どうせ分かってもらえない」などの諦めは禁物。パートナー(本人)にいきなりぶちまけるのは危険だから、ワンクッションになってくれる誰か(安心して話せる人)に時間をもらってください。是非、やん八とさよならしてからの結婚を。(ねぇ、やん八って何?)
コメント