「納得」を大切にすることは、じぶんを大切にすること。

昨日は
・会場決まった
・招待状出した
・結婚式まであと2ヶ月
のカップルから相談を受けました。
「こんな相談して・・・・」と恐縮する2人を元気付けようと「大丈夫、珍しい相談じゃないですよ」と思わず言ったけど「こんな形で会わないことが理想でしたよね」と言い換えました。

そう。これは、望んだベストな出会いじゃなかった。
「もっと早く出会いたかった」は私も同感だけど今そんなこと言っても仕方なくて、どうすれば安心して結婚式を迎えられるのかを前向きに考えることだけが大事で。
そこに絶対的に不要なのは「誰か(どこか)の批判や否定」という考えは、私のこだわりです。いろんな気持ちを吐き出してくれたのは、主に新婦さま。その隣でうんうんと頷きながら「彼女とゲストが喜んでくれることが僕の喜びだから」と言った新郎さまの男気と覚悟にシビれたし「そんなこと思ってくれたんだ」って涙する新婦さまが愛おしかった。そうね。このタイミングでも出会えたことはラッキーだった。

「安心して最高の日を迎えたい」という、決してワガママではない要望を叶えられるようそっとお手伝いできたらな、と。「また報告します!」と元気にお帰りになった様子に少し安心しました。
利己的なワガママは応援できないけど「納得」を大切にすることは、自分を真っ当に大切にすること。
どうか、自分の想いを雑に扱わないでね。
あの2人なら、きっと大丈夫。
まだまだ立て直しは出来そうです。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. がんばる理由がキミならいい。

  2. 親族からのサプライズが最高すぎた。

  3. 「モーニング、付けますか?」で見えた可愛さ。

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP