さらば2020年。ようこそ2021年。

昨日(大晦日)は、家族でのんびり過ごしました。年内にアップしておきたかったインスタ投稿を一気にアップして、17時からお酒と仲良くなり、思いつきで作ったジャガイモのガレットが想像以上に美味しくて(お酒が進んで)年越しそばを食べよう!と張り切っていたのに「一緒に寝よう?」と(しつこく)誘ってくる4歳児(えーた)を断り切れず、まさかのミスチル(紅白)を拝むこともなくあっさりと新年を迎えました。(ウソでしょ)

「なんとなく【味方】のような気がする」と1年のはじまりに表現した2020年は、見事にその期待を裏切って、「等身大でいること」と掲げた2020年の目標は、私の等身大が何だったのかを見失う瞬間を何度となく経験する中で置いてきぼりにしてしまったような。「結果、良い1年だった!」とは、見てきた涙を思えばとても言えなくて、一生懸命並べたドミノを何度も途中で倒されるような想いは、過去にない「みんなの共通経験」だったよね。本当によく頑張った。
 
 
さぁ、2021年です。
「優しい1年」にしたいなと思っています。その為に、少し自分を置く環境も変えたいな、とも思っています。たぶん私は両足を揃えて立っていて、それがポリシーみたいに思っていたけど、仕事の幅やチョイスも含めてもう少し幅を広げてゆったり立っていきたいな。
 

いつもCANOW(カナウ)を応援してくださる皆さん。
一緒に大きな節目を迎える「チーム」を組んでくれた新郎新婦の皆さん。
絶妙なタイミングで「元気ですか?」の連絡をくれる皆さん。
大好きです。
今年も柔らかな光に包まれる節目を、優しく応援できますように。
今年もよろしくお願いいたします!
 
 
2021年の営業開始は1/6(水)からです。
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 何度も読み返したくなる招待状

  2. 8月の無料相談会(スペシャルバージョン)のお知らせ

  3. ひとつの命のおしまいが教えてくれたこと。

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP