神様の塗り絵

「結婚相手には、一緒に動物園で楽しめる人を選ぶといい」
というのはCANOW調べの大橋説なんですが。
これ、ふざけてるようで真実だと思っています。

先日、家族で東山動物園に行きました。我が家はお弁当を持って朝早くから動物園に行くのが大好き。5歳のえいたは生活の中で唐突に「せーの!で好きな動物言おう。せーの!!」って言うから、いつだって頭に入れとかなきゃダメなんだけど(私は「長老!」(=マンドリル)一択)フラミンゴもゾウもトラもカバもペンギンも全部好き。可愛いし、不思議。神秘的。ゾウは何度見ても「おっきい!」ってびっくりするし、フラミンゴの脚の細さは驚愕だし、トラのクールさはしびれる。

「ゾウはどうしてここまで大きくなる必要があったと思う?」
「鼻は徐々に長くなったのか、一気に伸びたのかどっちだろ」
「白いフラミンゴと濃いピンクのフラミンゴ、それぞれでグループ作ってるね」
とか、めちゃくちゃくだらない話するのも楽しいし、
「この写真それぞれに一言セリフつけよう!」って言いながら飾られてる動物の写真見るのも好き。
どんな小さなことでも楽しんだもの勝ちでしょ。動物園も人生も。

長老(マンドリル)はこの日も元気でした。ちょっと短気なんだけどね。

この配色は「神様の塗り絵」としか思えない。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 令和。どうぞよろしくね。

  2. 何度も読み返したくなる招待状

  3. ハロー 8月

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP