こころと理屈と刺激

昨日の夜から雪、けっこう降りましたね。みなさんのところは大丈夫でしたか?今日は外出する予定がなかったので、スッピンのまま(多すぎる休憩を挟みながら)PCに向かっていました。

昨日の夜。あっという間にベランダの柵が雪だらけ。

「こころ」で感じることを優先したいと思いながらも、ついつい理屈っぽく(頭で)考えてしまう自分は嫌いじゃないけど、考えすぎてしんどいなと思うことはあります。それでもここ1週間ほど、直感で「面白い!」と感じるものに出会えて、それがどう育っていくのかは分からないけど、そんなお話をいただけることが本当にありがたいのです。

今、数年ぶりに外国人カップルの結婚式をプロデュースしています。まだ始まったばかりだけど、ただの「知識」でしかなかったものが、目の前で直接話を聞けて勉強させてもらって、きっと「知らなかった」からこそ見える意味とか想像が膨んでとても刺激的です。そんな中で「プロ」としての力量を成長させながら発揮していくチャレンジだと思っています。ウェディングプランナーになって15年。こうして新しい機会に出会えるなんて嬉しいなぁ。

2022年はこれまでよりも意識的に「こころに触れるもの」に敏感にいきます。そして関係ないようでどうやら(私にとっては)すごく関係ある「文章に触れる時間」も確保していこうと思っています。

お正月に実家の父から借りた本。68ページから面白さが100倍になった!(まだ途中)

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. AirPodsで気持ちを落ち着ける。

  2. 「会いたい」と伝えられる人

  3. 誓いの言葉

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP