印刷物が多い日に限って、プリンターの調子が悪くなるのはどうしてなんでしょう。電化製品には「相性」みたいなものが少なからずあると感じていて、今使ってるプリンターは100年に一度ぐらいの相性の良さを感じていたけど、「プリンタートラブルが発生しました」のメッセージを見ることが多くなって、それでも何度も蘇生してたのに。ついに。


「買い換えます」って言って、新しいプリンターを選んで、カウンターで軽く説明を受けてるとき、無意識に大好きプリンターを撫でる私。「はい」「はい」って説明を聞きながら、なでなで。さすさす。愛でる。どうしてこんなに寂しかったんだろ。ちょっと前にPCを替えた時は何もだったのに。笑
こうやって色々手放しながら新たなものを手にして、結局その数は変わらないのかもね。それなら、本当に必要なものだけを抱えて生きていきたいね。っていう後味は、まさかの「プリンターとのサヨナラ」の余韻。大袈裟だろ。そんなセンチメンタルな出来事がありながらも今日は、東京にお住まいの共通点満載の女性(実家、年齢、三姉妹)と、とても刺激的なzoomミーティングが出来てほくほくしました。

コメント