お手紙とAppleと。

いつだって、新規のお問い合わせをいただくのは飛び上がるほど嬉しくて、メールを見つけた瞬間「ドキン」って音がします。(ほんとうに)
メールや公式LINEで少しやりとりした後、「続きはzoomでじっくりお話しましょう」と続くんですが(早く気兼ねなく会いたいね)、「結婚式の話をする前に、聞いてほしいことがあります」と、A4に4枚くらいのお手紙をいただきました。「心を開く」って口で言うのは簡単だけど、「ここまで話したら負担になるかな」っていう立派な言い訳の元、実はなかなか出来ないこともあります。だからそのお手紙に暖かさを感じたのは今日が大雪だったからじゃなくて、「人として」求められたようでキュンとしました。(正確にはメールね)
少し語弊があるかもしれないけど、その内容から滲み出る「真っ直ぐに」戸惑う感じと、進もうとする強さに憧れました。あと5回読み返して、私も真っ直ぐお返事を書くつもりです。

今日は雪がすごくて、「昨日だったらもっと大変だったな」って自分勝手にちょっとホッとして、でもどうしても今日中に欲しいものがあってお買い物に行きました。去年PCをWindowsからMacに変えたタイミングでふつふつと気になり始めたiPad。ついに買いましたーー!!「無印」と呼ばれる、いわゆる「普通」のiPadがあることも初めて知ったし、私には使いこなせないと思ってたAirなるものが、実はApple Pencilを使うには便利ってことも初めて知りました。「mini」とか「pro」とか、もう、分からん。最後の決断に迷って、Apple製品に詳しいお客様にレクチャーしてもらって、Airを買いました!

いつの間にか、我が家にもリンゴがたくさん。いいね。可愛い。(アップルウォッチもすごく良いみたいです。byダンナさん)もっともっと自分の周りを便利に、快適にしていく計画実行中です。使いこなすにはまだ時間がかかりそうだけど、「また困ったらいつでもどうぞ!」の言葉を存分に鵜呑みにして、得意な人を頼りまくります。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. CANOW同窓会

  2. 「カッコ悪いところ」が人を魅力的にみせる法則

  3. コロナを雨に例えてみた話

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP