AirPodsで気持ちを落ち着ける。

結局これが一番使いやすい。と、レトロなイヤホンを使っていたのに、急にウンともスンとも言わなくなりました。どうしたの?反抗期かな?(寿命だろ)
「夫婦はチームだ」なんて普段偉そうに言いながら、久しぶりに夫婦喧嘩が盛り上がった朝。(正確には、昨日の夜からモヤモヤしてた)スイッチが入っちゃうと言わなくていいことまで見事な饒舌具合を発揮するし、自分の言葉に触発されてどんどん興奮しちゃうよね。反省は……今んとこ、あまりしてません。イヤホンが壊れたのだって、ダンナさんのせいに思えてくる。

「喜んでくれるだろう」とか「あの人のため」とかいう行動はエゴで、例えそれが「ありがとう」のひと言だったとしても見返りを求めてる時点で「違う」んだろうなと思うんです。そして「何か」に「ありがとう」と言うのも含め、全てが「自分がそうしたかったから」を大切にしないと、誤解が生まれてバランスが崩れて思いやりがすり減るんだろうなと、最近よく行く「やたら仕事が出来そうな人が集まる、やり手のベンチャー企業」みたいなカフェで考えてました。朝、私が吐いた毒々しい言葉を思い出したくなくて、さっきご契約になったばかりのお客様が言ってくれた嬉しい言葉を、150回思い出したりしながら。

いろんな種類があるのね……

その後、18:00のzoom打ち合わせまでに少し時間があったので、近所のエディオンに駆け込んでAirPodsを買いました。(Proにしてやったぜ)「夏になったら新しいAirPodsが出るから、ちょっと待って!」とダンナさんが必死に止めてたけど、4ヶ月間、時を止める気ですか?と華麗にスルーして買いに行きました。こういう時の私は、ほんとうに可愛くない。反省は……今んとこ、してません。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 搬入とランチ

  2. 気持ちの凹凸

  3. 結婚式の朝

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP