結婚記念日。でした。

9/17は、結婚記念日でした。
この仕事をしていると、嘘みたいにときめく出会いのエピソードや、お付き合いをしている期間の波乱万丈や、ドラマみたいなプロポーズの話を聞くことが多くてうっとりしちゃうんだけど、私たち夫婦はそんなエピソードは特になくて、比較的平和に、比較的現実的に結婚したように思います。初めて出会った時に感じる「何か」もなかったし、ただ、これまで出会ったことのないタイプだったのは確かで、思い返せばお付き合い当初少し理不尽だった彼が、徐々に優しくなって、徐々にものすごく優しくなって、そして今は「仏」みたいになってます。笑

自宅の目の前にある、カジュアルレストランに行きました!
小学生以下は入店不可、香水禁止。のお店。
ずっと行ってみたかったけど、結婚記念日だから実家に子どもを預けて、ようやく♡
カウンターだけの可愛いお店で、ご夫婦で経営されていました。

「好きな理由は、好きじゃない理由になる」と思っていて、例えば「かっこよさ」や「お金持ち」や「優しさ」は平気な顔して変化するし、角度によってコロコロ変わるもの。「どんなところが好き?」も変わっていくけど、出会った時からだと21年も一緒にいる彼の好きなところは「わたしのことが好きなところ」です。

最初に出してくれたこのチーズパンが本当に美味しかった!
「お代わりは出来ないので、食べたかったらまたきてね♡」
と、奥様に笑われるほど「美味しい!」を連呼しました。

ふたりでゆっくり食事に出かけるのは、6年ぶりでした(普段は家族で行くサイゼリアがいちばん幸せ)。だからこそ特別感がすごくて、一皿ずつ拍手しながら食べるわたしと、隣でニコニコ嬉しそうな彼。食べることは一生続くことだから、こうして一緒に食事することが「楽しい」と思い続けていきたいな。

「1人の人生」が「2人の人生」になって「子どもを守るチーム」に変化して、わたしたちの関係性も肩書きも変わっていくけど、でも、家族の核は「夫婦」です。近すぎるからこそ複雑な夫婦は、一周回ってシンプルなのかもとも思います。血が繋がらない、人生で唯一じぶんで選べる家族。不思議だよね、夫婦って。

世界でいちばん幸せを感じさせてくれるのも
世界でいちばんイラっとさせるのも、この人!
わたしのことが大好きな、変な人。
「家族が笑ってること」を第一優先にする生き方が気に入ってます。
これからも笑って生きていこうね。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 年末年始、お休みのお知らせ

  2. 出会いと別れの、春。

  3. 結婚式のライブ感

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP