わたしは式場に所属していないので、どんな会場で結婚式が出来るの?と思われる方も多いようです。例えば今年の秋に控えているウェディングは、ゲストハウスやレストラン、普段はウェディングを行なっていないカジュアルレストラン(カフェ?)などで行います。他にも、ホテルやアウトドアなどで行なってきた事例は、是非「STORY」ページをご覧いただきたいのですが、結婚式はどこでも出来ます。CANOWでは、ふたりとお話して、ふたりが持っている希望イメージに加えて、わたしが感じた印象や魅力もお伝えしながら、ジャンルを問わずふたりに似合う会場をリサーチしてご提案しています。
ガーデンやプール、大階段があるような場所だけを「結婚式場」とイメージする方が多いかもしれませんが、それって、そんなに重要なことかな。

ふたりの結婚式に、どうしてもプールや大階段が必要なのであればそれを第一優先にすればいいし、もっとカジュアルで肩の力を抜いたスタイルが良ければ、それを優先したらいい。違和感を感じるのは「結婚式ってこういうものですよ」っていう、自分(ふたり)以外の誰かを基準とした情報に振り回されてしまう人がとても多いということです。もうね、いいのよ。「誰か基準」は。ふたりに似合っていることが一番大事。

「とにかく自由に!」が「とにかくワガママに!」にならない線引きは常に頭にあります。ふたりに恥をかかせるわけにはいかないですからね。この結婚をお祝いしてもらって、これからの人生も応援しよう!って感じてもらって、そんな時間がパワーとなってふたりの中にズドンと根付く結婚式をつくっています。秋のウェディングもひとつずつカタチが見えてきました。一緒に楽しみましょうね❤︎
コメント