先日(9.17)結婚記念日でした。17回目の。確か、婚姻届を提出したのは9.18だけど、わたしたちの結婚記念日は結婚式を挙げた9.17です。
前日の夜、改めてお礼を伝えたいのに勇気が出なくて、親の寝室の前をウロウロしたことも、ようやく扉を開けて「今までありがとうございました」って言ったら、母は照れくさそうに笑っていて、父は背中を向けたまま「幸せにな」とだけ言ったことも、当日は台風が近づいていて天気予報も傘マークばかりだったけど、おひらきまでウルウルしながら待ってくれた空も、親族バスが会場に到着する頃には、バスの中では大宴会が出来上がっていたことも、挙式入場で扉が開いた時に目に飛び込んできた友人の表情も、少しカッコつけて書いた花嫁の手紙は今思い返すと恥ずかしくて、少し後悔が残っていることも、全部覚えています。

記念日ディナーは、近所にあるチーズとお肉のお店へ行きました◎
「夫婦は元他人」
「育った文化が違うんだから、100%理解し合うなんて無理な話」
「夫婦といえども、それぞれの人生」
こうして文字で見ると随分冷たい字面ですが、そう思っています。そして【夫婦はチーム】とも。より楽しい人生をつくるチーム。子どもが出来たのなら、子どもの人生を応援するチーム。社会の最小単位である「家族」が、楽しい場所であるように。ふたりの文化をつくって、居心地の良い「幸せのカタチ」をしなやかに作り続けていく。この17年間、いろんなことがあったし、今もこれからもきっとそうだけど、我が家の最優先事項は【家族が笑っていること】。来年もまた、笑って9.17を迎えられますように!



家族の中で血が繋がっていない唯一の人。
唯一自分で選べる「家族」。
彼はわたしと結婚できて幸せだと思う!笑 (わたしもね)
コメント